


ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・ダイブ




PPB

気温32度


今日も元気にAOWコース。






今日はT・I様がAOWコースを






受けに来てくれました。市川あい様はFunダイブです。






T・I様はオープン・ウォーター・ダイバーです。






市川あい様はダイブ・マスターです。






まずはピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー・ダイブです。






ダイブの前に、ビジュアライゼーション(想像)を用いてイメージ作りをします。海南潜水人第一号がいきなりお客様にブーイングです。ブー、ブーって違いますよ、潜降のハンド・シグナルです(笑)








プレダイブ・セーフティ・チェックです。BWRAFです。








お二人仲良くダイビング前のチェックです。仲が良いですね。






でも、あいちゃんは終わったらすぐにジャイアント・エントリー、とぅー。








BCDから空気を抜いて、水面で中性浮力になるように調節します。






目線の高さが水面に来るようにします。








水底に向かってコントロールされた潜降を行い、あらかじめ決めておいた深度で中性浮力をとります。








浮力コントロールをしながら、動かずにホバリングです。








中性浮力をとりながら、効率的なフィンキックで水平に泳ぎます。






いろんな姿勢でホバリングを練習します。








陸上ではできない、いろんなポーズができておもしろいですよ。








浮上してお昼休憩です。ダイビングをするとお腹が空きます。けっこう体力使いますからね。





さぁー、次はコンパス


ナビゲーションです。
