August 21, 2010 亜竜湾 デジフォトSPコース&体験ダイビング



デジフォトスペシャルティコース



天候
気温32度
1本目 西排(東)
平台EN 10:41 平台EX 11:34
DiveTime 53min
MAX 13.5m
透明度 15m
水温29度
うねり 無
流れ 無
波 無
天候
気温32度
2本目 西排(西)
平台EN 12:11 平台EX 13:22
DiveTime 71min
MAX 9.4m
透明度 15m
水温29.2度
うねり 無
流れ 無
波 無




あいちゃんの真剣にカメラを取る姿、カッコいいです。






この日、T.Iさんはデジタルフォト・スペシャルティのライセンスを取得しました。おめでとうございます。








透明度も良くて、写真を撮るにはすごく良い日でした。








イソギンチャクエビです。体が透けててキレイですね。





亜竜湾 体験ダイビング
天候
気温32度
DSD 西排(東)
平台EN 12:14 平台EX 12:55
DiveTime 41min
MAX 6.8m
透明度 5~10m
水温29.6度
うねり 無
流れ 無
波 無


この日はもう一組ゲスト様が来てくれました。飯野 秀信様と
飯野 太一様です。






海南潜水人第二号が体験ダイビングを担当します。








太一君、初めてのダイビングでいきなりジャイアント・エントリーです。






しかも、高さ1メートルの高さからです。男ですね。










お二人とも余裕そうです。








スケロクウミタケハゼです。目がクリクリでかわいいです。








ガンガゼです。ウニの大きいバージョンみたいな奴です。






刺さると痛いです。またダツの群れです。刺さると痛いです。








海南潜水人第一号のウミウシの撮り方です。触覚メインです。






アップはやめてbyソライロイボウミウシ








海南潜水人第一号のウミウシの撮り方です。触覚メインの触覚の






ギザギザ撮りです。






アップはやめてbyアミメイボウミウシ








かわいいです(●´ω`●)








ハマクマノミの卵です。海南潜水人第二号初めて見ました。










海南潜水人第一号のウミウシの撮り方です。ここまでいくとマニアックです。






だからアップはやめてってbyソライロイボウミウシ








イソギンチャクエビです。やっぱり透けててキレイです。








飯野 秀信様、太一様、体験ダイビングありがとうございました。








中国海南島で潜ったこと自慢してくださいね。








ゲスト様からのコメント



本日は久しぶりに体験ダイビングで楽しかったです。息子と2人でしたが、
安心してもぐることが出来ました。
(息子は船酔いでグロッキーぎみでしたが・・・)
天気も良く、海もキレイで最高でした。
by H.I
今日初めてダイビングをして海にもぐって魚を見て耳が痛くなって、船よい
して、おいしいとは絶対いえない弁当を食べ、新田さんのテンションの高さ
に圧倒され、いろいろ貴重な体験をした半日でした。
by T.I
20、21日と2日間のダイビング、カメラの練習ができて、初めてウミウシが
うまく撮れました(^∀^)
ふだん、1日だけのダイビングであわただしくて、今回は2日間めいいっぱい
ダイビングを楽しめました。前回、前々回は透明度イマイチで今回も不安でし
たが、透明度も良くてストレスなしのダイビング最高でした!!ありがとうござ
いました♥
by ☆あい☆様
遂にAOW licenceをGetしました!これで更にDivingの幅も広げられます。
けどまだまだ経験本数が少ないので、時間を見つけてまたスキル・アップに
来させて頂きます。今回は今迄で一番透明度も良く、ウミウシもキレイに撮れ
たので非常に有意義でした。気分が良かったのでガンガゼもかわいく感じま
した!!
by T.I様