October 16, 2010
Emergency First Response Instructor Course

今日は台風です。でも 


今日も元気にEFRI 


今日はエマージェンシー・ファースト・レスポンス・インストラクター 


コースの講習が中国潜水本部で行われました。 




EFR一次ケア(CPR)および二次ケア(ファースト・エイド)コースは、 


知識開発・スキル開発・シナリオ練習の3つを学習します。 




CPRをアン人形(海南潜水人第三号)を使って練習します。 




CPRは圧迫30回に対してレスキュー呼吸2回の割合で行います。 




反応がなく意識不明の患者がうつ伏せの場合、ログロールで 


患者を仰向けにします。 




二次ケアを行っています。ケガの評価、病気の評価を行います。 


患者の頭部や足の先までケガの評価を行います。 




脈拍、呼吸、体温、肌の湿り気・色などを確認します。 




止血ポイントを圧迫したり、包帯の使用方法を練習します。 




AEDも使用しますよ! 
