


石梅湾



天候
気温36度
1本目 加井島
ビーチEN 10:45 ビーチEX 11:56
DiveTime 71min
MAX 11.9m
透明度 20m
水温27.9度
うねり 無
流れ 少
風 無


今日も元気にファンダイビング






今日は石梅湾の加井島に行きます。車で三亜から






150kmぐらいです。










石梅湾も牛車湾と同じく人が少なくプライベートビーチみたいです。










ボートで20分くらいで島に着きます。友繁さんです。








タンクの横に立つ友繁さん、カッコいいですね。








キレイな海、キレイな空、中国とは思えないですね。













やっぱり海の中もキレイです。









ハマクマノミとミツボシクロスズメダイです。








ニセアカホシカクレエビだと思います。










水クラゲです。これだけいると幻想的ですね。








フタスジリュウキュウスズメダイです。








ダンダラトラギスです。カメラに気づく前、体を伸ばしているみたいで






気づいて、なんだよ、お前は?っていう感じですね。






天候
気温36度
2本目 加井島
ビーチEN 12:46 ビーチEX 13:56
DiveTime 70min
MAX 12.4m
透明度 15~16m
水温24.2度
うねり 無
流れ 少
風 無


海南潜水人第二号、案の定クラゲに刺されました。










2本目潜ろうとしたのですが、心が折れて行けませんでした。








モモイロサルパです。ひとつひとつの個虫がぱくぱくと呼吸して






水流を起こして、進みます。










ユウレイクラゲです。エビ類が共生しています。










ノウサンゴです。塊状で巨大になります。








ゲスト様からのコメント




上海から来ると海南島は本当に天国みたいなリゾートです。特に
昨日、今日のポイントは人が少なくて、中国にこんなとこもあるんか、
と驚きました。穴場ですね。
今回は、事務所、本社にも寄り、会社の拡大計画も聞いて、中国
らしい変化を海南DIVEにも感じました。
新人のケンジくんも感じが良し。頑張って欲しいですね。
次は、子供を連れて来て、体験DIVEをさせたいですね。
by 友繁様