



亜竜湾




天候

気温32度1本目 西排(東)
平台EN 11:14 平台EX 11:50
DiveTime 36min
MAX 9.5m
透明度 12m
水温25.8度
うねり 無
流れ 無
風 無



今日も元気にファンダイビング






今日は岩本 俊様 輝美様、遼様、咲良様がファン






ダイビングに来てくれました。








咲良ちゃんは最初、写真を撮ることを嫌がっていました。










咲良ちゃんはジュニア・オープンウォーターダイバーを取って






初めての海だったので、やっぱり緊張してたんだね!






話すうちに大分、緊張もほぐれて笑顔で写真を撮らせてくれました。








咲良ちゃん、水中で思いっきり弾けてくれています。






お母さんと遼君、写真を撮るときのポーズが一緒でした。








このバラみたいな物は、ウミウシの卵です。どうやって作るのか






見てみたいです。








マンジュウヒトデをみんなに見せています。




天候

気温34度2本目 西排(西)
平台EN 12:32 平台EX 13:02
DiveTime 30min
MAX 6m
透明度 16m
水温28度
うねり 無
流れ 無
風 無



1本目はお二人とも大分、リラックスしています。








2本目は西排の西、ハードコーラルが多いポイントを潜ります。








遼君、咲良ちゃん、もう余裕って感じですね。








ここにはジュニア用の小さいタンクがないので、遼君と






咲良ちゃんにはちょっと大きいです。










モモイロサルパです。ひとつひとつの個虫がぱくぱくと呼吸して






水流を起こして、進みます。








サンゴの上にオヤビィッチャやロクセンスズメダイがいます。






それを前にして写真を撮りました。










お父さんの俊さんは、この日初めて水中カメラを使ったので、






おもいっきりバチバチ写真撮影していました。






いい画は撮れましたか。










最後には遼君、咲良ちゃんはかなり打ち解けてくれました。






やっぱりダイビングってほんとにいいものですね。








夕食はブラジリアン料理を食べに行きました。中国なのに!






海南島なのに!三亜市なのに!






岩本 俊様は5年ぐらいブラジルに住んでいらっしゃった方ですが、三亜の


ブラジリアン料理はおいしいと言っていました。特に牛の肩峰(Hamp,1番)


は日本でも食べられなくておいしいと言っていました。






実際は食べてみたら、おいしかったです。







ゲスト様からのコメント




はじめて、ライセンスをとったときは、とってもドキドキしていました。わたしは、急に
ふかい所にもぐると聞いた時は、とってもこわかったです。始めは、ちょっとこわくて
さむかったけど、クマノミがとってもかわいかったです。二本目は、さむくてあさい所
を泳いでたけど、おもしろい生物にたくさんあいました。☆さいごのさいごまで、とっ
ても楽しかったです。♪ ありがとうございました!いろいろおせわになりました!!
by Sakura様♥
本日は大変お世話になりありがとうございました。お天気が心配でしたが雨も降らず
楽しく過ごせました。海もキレイでした。
by 岩本 輝美様
一本目は寒くちょっとまじめに見れなかったけど、二本目はあったかく、魚もきれい
だったので、楽しかったです。けっきょく雨もふらなかったので、ますますよかったで
す。また、来るようでしたら、よろしくおねがいします。
by Ryo様
今日は一日ありがとうございました。うるさい子供でご迷惑おかけしました。カメラの
初体験もできてよかったです。
by 岩本 俊様